sayoの弾き語りっぽい配信
まったりお喋り&キーボードの弾き語り。初見さん大歓迎!気軽にコメントしてくださいね。

kotoyuki作品 9作目

kotoyuki作品 9作目

今回は時代背景を昔々の平安時代のような雰囲気に仕上げました
少し難しい単語とかも出てくるので、箇条書きにて説明しておきます

○風声(ふうせい)    ・・・風の音、風の便り、うわさ
○暁月夜(あかつきづくよ)・・・明け方近くになっても空に月が残っていること
○福地の園(ふくじのその)・・・幸いが生じて満ち溢れてくる所、極楽
○枝を交わす       ・・・二つの枝が一つになって木目が通ること
                男女の愛情が深いことの例え
○華燭(かしょく)    ・・・華やかなともし火
                結婚の席にともすともし火
○混沌(こんとん)    ・・・すべてが入り混じって区別がつかないさま
○しぐれ雨        ・・・秋の終わりから冬の初めにかけて
                ぱらぱらと降ったり止んだりする雨

皆様、イメージを膨らませて聞いてくださいませ

リンクbeta.musictrack.jp/works/77808




2022年5月

留言